週末ACLSコースを受講して頂いた受講生からメールあり。
ACLSコース受講翌日、救急外来にこんな患者さんが来ましたー! って。
キター! The ACLS !(笑)。The G2010 ! (笑) 横向き波形すいません。
若年男性。単形性、QRS幅の広い頻拍。バイタル安定。
安定した頻拍。 ACLS providerの皆様、どうします?
以前の非発作時12誘導心電図と比し、軸は同じそうです。
変行伝導を伴ったPSVT?、右室流出路付近からのVT (RVOTVT)?、、、。難しいです。
いずれにしてもG2005なら、Expert consultation。
G2010的には、、、、、、、、、、Expert consultationも勿論良いですが、ATP考慮の選択肢があります。
その受講生、G2010に準じて、ATP投与したそうです。
10mg、20mg、20mg。 (AHA的には6mg,12mg,12mgだけど。)
頻拍波形は微動だにしなかったそうです。
ATP20mgを正しく投与して、変化なしなら、それは、VTである可能性がかなり高いです。
ACLS providerなら、次は抗不整脈薬を考慮、即ち、Procaineamideあるいは、Amiodaroneの選択肢はありますが、個人的には、同期下電気的カルディオバージョンが最も安全かと思います。勿論、expert consultationしてくださいね。
ここからは、大人の世界です(笑)。
expert consultation後の不整脈専門家の対処。
不整脈専門家でもPSVTか、VTか、確たる鑑別はつかなかったそうです。
PSVT、RVOTVT、いずれの可能性を考えて、ワソランIV。無効。(子供はまねしないように(笑))
ATP30mg、40mg IV。無効。(子供はまねしないように(笑))
次は、インデラルIV。(子供はまねしないように(笑)) これで止まったそうです。
でもその後再発し、アミオダロンIV。無効。
セデーションしたら止まったそうな。
VT stormの時のセデーションは極めて有効なことが多々あります。
結論は、RVOTVT。
早々にablationしたそうです。
ATP投与した時に、QRSは不変だったが、retrograde P (II誘導等で見えるQRSの後ろの上向きの波)が消失して、房室解離を呈したそうです。これもVTを示唆する有力な所見ですね。
いろいろ勉強になります。 専門家の対処、すごいです。
繰り返しになりますが、このような症例、非循環器医なら、ATP投与せずexpert consultationが最も安全でしょう。
ATP投与もありですが、無効なら、expert consultation、或いは、電気的カルディオバージョンをお勧め致します。
勉強になります。私は即コンサルトを選択します!
返信削除ところでRVOTVTって何とお呼びすれば良いのでしょうか?アールブイオーティブイティ?さんでしょうか?
RVOTVTって、すいません、一般的な記載ではないかもしれません。「アールブイオーティー起源のブイティ」って表現するのかな?。自分でもよくわかりません(笑)。
返信削除